こんにちは!
フェイバリットホームの末留です
今日は学童施設Aクラブ様の上棟式でした!
天気に恵まれ、職人さんたちの腕で無事に棟上げにいたりました。
これからも安全第一で工事が進みますようにと祈願しました!
こんにちは!
フェイバリットホームの末留です
今日は学童施設Aクラブ様の上棟式でした!
天気に恵まれ、職人さんたちの腕で無事に棟上げにいたりました。
これからも安全第一で工事が進みますようにと祈願しました!
こんにちは!
フェイバリットホームの入江です
9月中旬にU様邸の地鎮祭が無事に終わりました。
その後しっかりと地盤を固め、現在基礎の鉄筋がきれいに並んでいます!
夢のマイホーム、ご家族皆さんの笑顔が楽しみです \(^0^)/
こんにちは、フェイバリットホームの野原です
こちらのマンションのお部屋がフルリホームされます!
仕上がりはどのようになるのか少しずつご紹介致します☆
お楽しみに!
こんにちは!
フェイバリットホームの末留です
いよいよ学童施設、Aクラブ様の新築工事が始まりました!
基礎工事は順調p(^‐^)q
しっかりと着実に工事は進んでいます。
こんにちは!
フェイバリットホームの末留です
夏でも湯船に浸かっていますか?
暑いとつい、シャワーだけで済ませてしまいがちですよね。
室内では冷房で冷え、室外では暑くて汗をかく、夏場は普通に生活をしているだけでも体力を消耗し
疲れてきてしまいます。
入浴は、温熱、水圧、浮力の物理作用の働きにより、ストレス解消や、疲れ、体の冷えに効果があります。
温かいお湯につかると、ほっとして精神的にもリラックスできますよね。
体を労わり、夏バテ防止のためにも、短時間でも良いので湯船に浸かるようにしましょう。
お湯の温度によって得られる効果が違うとも言われています。
35~38℃くらいなら、リラックス効果、42~44℃くらいなら、リフレッシュ効果がある、と言われて
います。
温度によって交感神経と副交感神経の働きに違いが出るそうです。
体を清潔にし、心身共に整えてくれる浴室は生活の中で毎日使う場所の1つですよね。
お風呂の種類も、色や形、収納など、各メーカーさんから様々なタイプが出ています。
お手入れや節水なども気になるところですよね。また、家族の変化や家の築年数によってお悩みも変化して
いきます。
例えば、まだお子様が小さいうちは、家族みんなでお風呂に入ったり、おもちゃもたくさんあって、お風呂
の広さが気になるかもしれません。
また、お子様が大きくなれば、ご家族でそれぞれ使うものも増えてきて例えばシャンプーが家族で別々のも
のを置くようになったりして収納や日々のお手入れについても気になってくるかもしれません。
手すりの設置が必要になることもあるかもしれませんよね。
新築からリフォームまで、建てたら終わりではなく、ご家族の変化に合わせてご対応させていただきます。
遠慮なく弊社へご相談くださいませ。